X-T1とXF90mmで桜の撮影レビュー
X-T1にXF 90mm F2.0を装着してお散歩です。桜が満開なんですが、天気は雨が降りそうな曇り空です。
XF90mmの解像感、ボケ味が気に入って、このごろ良く使ってます。使うシーンを選ぶのが難しいですが。
曇ってるので桜を綺麗に撮るのが難しいですが、FUJIFILMの色合いは、やっぱり絶妙ですね。
子供が動き回るので、開放だと被写界深度が浅すぎてピンが合わないので、少々絞って撮ってます。
撮影データ:1/250S F5.6 +1/3
曇ってるので+1までプラス補正して、明るい桜イメージで撮ってみました。それでも暗いかな。
撮影データ:1/2200S F2.0 +1.0
お花は後ろから、透過してくる光を撮るのが好きですが、桜も後ろ姿綺麗ですね。ピンクの輪っかが可愛いです。
撮影データ:1/1100S F2.8 +1.0
も~少し搾って撮ったら良かったかもですが、F2.8でもなかなかの解像してます。XF80mmマクロがでたら、このXF90mmとトレードしようかと思ってましたが、XF90mmは手放せないかもですね。
撮影データ:1/850S F2.8 +1.0