DMC-G7H(14-140mmレンズセット)のレビュー
DMC-G7Hをお借りしました。DMC-G7とLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. のレンズセットです。
型落ちしましたが中古で6万ちょっとで便利ズーム付きで最新4K PHOTOにも対応していて、Panasonicのマイクロフォーサーズのシステムをお試しするにはお手頃な感じです。
FUJIFILMのカメラをメイン機で使ってますが、便利ズーム(XF18-135mm)が9万程度とお高くて倍率も写りが今一歩なので悩んでますが、便利ズーム用に、このセット入手するのもありかもですね。
見た目は、そこそこごつい一眼スタイルですが、カメラ本体360g+14-140mmのレンズ265gで合わせて625gしかありません。かなり軽量で持ち歩きには良いセットです。
なおCanonのEF-Sの便利ズーム(18-200mm)だとレンズだけで、595gもあります。FUJIFILMのXF18-135mmも490gほどあります。
ファーストレビューですべての設定を一旦リセットして撮影してます。
Panasonic ミラーレス一眼カメラ ルミックス G7 レンズキット 高倍率ズームレンズ付属 1600万画素 ブラック DMC-G7H-K
Panasonic 標準ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. ブラック H-FS14140-KA
DMC-G7H(14-140mmレンズセット)のワイド橋のレビュー
まずはワイド端(14mm)で撮影してます。桜が満開なら良かったですが、ポツポツ咲いてるくらいです。
解像感や写りは便利ズームであること考えると、なかなか良さそうです。
撮影データ:1/400S F7.1 ISO200 +2/3補正
こちらもワイド端(14mm)で撮影してます。
色味は忠実色ですかね。FUJIFILMがもー少し記憶色系なので、ちょっと地味に感じますが、この感じ方は個人差かと思います。
空の青もオリンパスブルーのような感じでなく自然な感じです。
撮影データ:1/640S F9.0 ISO200 +1/3補正
DMC-G7H(14-140mmレンズセット)のテレ端でのレビュー
テレ端(望遠端140mm)で撮影してみます。解像感は、まずまずかなーって感じで便利ズームとして考えれば、これくらいならOKって許せる範疇って個人的には感じです。
感覚的には望遠端はEOSで使ってたSIGMA18-300mmほどのキレはない感じです。
ただボケ味は、結構素直で悪くないですね。SIGMAさんがマイクロフォーサーズかFUJIFILMで便利ズームを出してくれたら、そのマウントで買うんですけどね。
撮影データ:1/640S F6.3 ISO200 +2/3補正
DMC-G7H(14-140mmレンズセット)の高感度耐性
高感度で撮影してみます。桜吹雪ですがISO3200くらいまでなら使える感じです。センサーサイズの影響を受けやすいとこですが、このくらいまで高感度が使えればEOS M3とあまり差を感じないかもです。X-T1は個人的にはISO6400までOKにしてるので、一段差くらいな感じです。
撮影データ:1/40S F3.5 ISO3200
とりあえず全部デフォルトくらいで撮影しているので、これから少し好みに設定して、もー少しお試ししてみたいです。