撮影テクニック

FUJIFILM X-T30

FUJIFILM XF35mm F1.4 RとX-T30でクリスマスイルミネーションを撮影レビュー

FUJIFILM XF35mm F1.4 RとX-T30で撮影レビュー FUJIFILM XF35mm F1.4 Rの明るいレンズを装着したX-T30で博多駅や天神のクリスマスイルミネーションを散策しつつ撮影して来たのでレビューしてみます。...
CANON Xマウントアダプタ

CANON EF-S 24mm F2.8 STMとX-T30でクリスマスイルミネーションを撮影レビュー

EF-S 24mm F2.8 STMをマウントアダプタ経由でX-T30で撮影レビュー CANON EF-S 24mm F2.8 STMのパンケーキレンズをFringer EF-FX1のマウントアダプタ経由でX-T30で利用です。 Fring...
FUJIFILM X-T30

FUJIFILM XF35mm F1.4で夜の金沢で暗所撮影レビュー

FUJIFILM XF35mm F1.4とX-T30で暗所撮影レビュー FUJIFILM XF35mm F1.4 RをX-T30に装着して夜の金沢の茶屋街で暗所撮影レビューしてみました。 X-T30の小さなカメラにXF35mm F1.4のコ...
FUJIFILM X-T30

雨晴海岸から立山連峰を撮影時のレンズ・カメラ設定

雨晴海岸から立山連峰を撮影 使用レンズやカメラの設定 北陸旅行の際に立ち寄った雨晴海岸です。雨晴海岸から女岩や立山連峰を撮影した時に使ったレンズや撮影データを紹介します。 道の駅「雨晴」の前の海岸付近、または道の駅「雨晴」のテラスからカメラ...
FUJIFILM X-T2

花の撮影レビュー TAMRON 17-70mm F2.8 (Model B070) FUJIFILM Xマウント用

TAMRON 17-70mm F2.8 (Model B070) FUJIFILM Xマウント用の概要 TAMRON 17-70mm F2.8 (Model B070) FUJIFILM Xマウント用をFUJIFILM X-T2やX-T30...
FUJIFILM X-T30

福岡から見た皆既月食×天王星食を撮影・撮影方法 2022

皆既月食 撮影・撮影方法 福岡から見た、皆既月食です。時間とともに月が欠けていきます。 今回は地球の影に月が入り、月の裏に天王星が入る安土桃山時代の1580年以来、じつに442年ぶりの現象です。 18:14 少し月が欠け出しました。なお時刻...
FUJIFILM X-T2

薔薇と犬の写真を綺麗に撮ってみよ!

薔薇と犬の写真を綺麗に撮ってみよ薔薇が綺麗な季節ですが、犬と薔薇の写真なかなか上手に撮るのが難しいです。うちのように小型犬・超小型犬だと、バラと高さが合わないのでなかなか、上手く撮るのも難しいですよね。まずは、犬をバラの高さまで上げるのにベ...
CANON Xマウントアダプタ

AF性能 X-T2にマウントアダプタ経由でSIGMA18-200mm

AF性能レビュー X-T2にSIGMA18-200mm装着EFマウント用のSIGMA 18-200mmをFringer EF-FX1のXマウントアダプタを利用してFUJIFILM X-T2に装着してます。使っていると思いのほかAF-Cで追随...
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

花火を手持ちで綺麗に撮る方法

花火を手持ちで綺麗に撮る方法(シーン指定) 花火を撮るなら、三脚建ててと言うとこなのですが、人出の多いとこで三脚建てて本格的に撮影するほど気合が入ってない場合もよくあります。 今どきのカメラだと、シーン指定で「手持ち夜景」や「花火」など設定...
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6の撮影レビュー 鎌倉のあじさい

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6で鎌倉のあじさいを撮影レビュー LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6のレンズをLUMIX G7に付けて鎌倉のあじさいを撮り歩きました。便利ズームで軽量で...
FUJIFILM X-T1

X-T1とXF 90mmで桜 満開の桜を撮影

X-T1とXF90mmで桜の撮影レビュー X-T1にXF 90mm F2.0を装着してお散歩です。桜が満開なんですが、天気は雨が降りそうな曇り空です。 XF90mmの解像感、ボケ味が気に入って、このごろ良く使ってます。使うシーンを選ぶのが難...
Carl Zeiss Touit 1.8/32

X-T1でホタル撮影と事後の合成について

X-T1にTouit32mm/F1.8撮った写真と比較明合成 X-T1にTouit32mm/F1.8を付けて、ホタル撮影に来ました。 最初から合成ありきで、それほど長時間シャッターを開けてません。もちろん三脚は使用しています。 2秒で8枚写...
ホタル撮影

ホタルを綺麗に撮ってみよう!

ホタルと綺麗に撮る方法と言うか表現する方法 ホタルを撮るの難しいですよねー どれくらいの露出、どれくらい露光するか。悩ましいとこで。 ピントは薄暗いうちに合わせておき、MFにしておきます。 三脚は必須で、リモコン等で撮影してください。 一発...
CANON EOS 5D Mark2

藤の花を綺麗に撮ってみよ!

藤のアップを撮ってみよ 藤棚です。青空に映える藤ですね。 EOS MにEF-M22mmの単焦点レンズで撮影です。キレとボケ味で良い感じで藤が撮れました。 このレンズ 近寄れるので、藤のアップを撮るには良い感じですよ。 撮影データ:F3.2 ...
CANON EOS KISS X6i

動く桜を撮ってみよ!

桜並木を走り抜ける子供をスローシャッターで 桜は普通に撮っても綺麗なのですが、今年は動く桜を撮ってみたいと思い、ちょっとチャレンジしてみました。 EF-S 10-18mmの広角レンズをEOS KISS X6iに付けて桜並木を走り抜ける子供を...
タイトルとURLをコピーしました