CANON EOS M3中古で3万円前後のミラーレスカメラを比較 中古で3万円前後のミラーレスカメラを比較 新品ミラーレスカメラはミドル以上を狙うとかなり高いので、2、3年落ちでリーズナブルに買えそうな中古のミラーレスカメラを比較してみました。 発売当初の価格から行くとX-T10、GX-7Mk2は半額以下... 2018.05.14CANON EOS M3FUJIFILM X-T10PANASONIC LUMIX GX-7 Mk2
LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.LUMIX 12-32mmとG7で料理撮影レビュー LUMIX 12-32mmとG7で料理撮影レビュー LUMIX DMC-G7とLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.を使用した料理のスナップ撮影レビューです。 LUMIX 12-32... 2017.08.20LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.Panasonic LUMIX DMC-G7料理・食事・食べ物
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.花火を手持ちで綺麗に撮る方法 花火を手持ちで綺麗に撮る方法(シーン指定) 花火を撮るなら、三脚建ててと言うとこなのですが、人出の多いとこで三脚建てて本格的に撮影するほど気合が入ってない場合もよくあります。 今どきのカメラだと、シーン指定で「手持ち夜景」や「花火」など設定... 2017.08.01LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.Panasonic LUMIX DMC-G7花火撮影
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6の撮影レビュー 鎌倉のあじさい LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6で鎌倉のあじさいを撮影レビュー LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6のレンズをLUMIX G7に付けて鎌倉のあじさいを撮り歩きました。便利ズームで軽量で... 2017.06.15LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.Panasonic LUMIX DMC-G7花・植物・紅葉花撮影
CANON EOS 40D運動会で走る子供を撮る!(カメラの設定方法) 運動会で走る子供を撮るカメラの設定方法 運動会の徒競走やリレーなどで走る子供をカメラで撮影することも多いと思います。 ここでは基本的な走る子供を撮る時のカメラの設定を紹介しておきます。 ■モード設定 モード設定のできるカメラの場合、シャッタ... 2017.05.18CANON EOS 40DCANON EOS KISS X6iEF-S 18-200mm F3.5-5.6 ISFUJIFILM X-T1LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.Panasonic LUMIX DMC-G7SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM子供
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.DMC-G7 と 14-140mmのAF性能(走る犬) DMC-G7とLUMIX G VARIO 140-140mm/POWER OISのAF性能・連写 Panasonic DMC-G7とLUMIX G VARIO 140-140mm/POWER OISのAF性能を試してみるため、走る犬を撮って... 2017.04.22LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.Panasonic LUMIX DMC-G7
LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.DMC-G7H(14-140mmレンズセット)のファーストレビュー DMC-G7H(14-140mmレンズセット)のレビュー DMC-G7Hをお借りしました。DMC-G7とLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. のレンズセットです。 型落ちしまし... 2017.04.18LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.Panasonic LUMIX DMC-G7
OLYMPUS E-PL5E-PL5のシャッターボタンが取れた(修理代) E=PL5を普通に使っていたつもりですが、気がついたらシャッターボタンがもげてました。 最初は上のキャップ上のが取れただけで、シャッターは切れていたのですが、 そのまま使っていると根本から取れて、シャッターを押すことができなくなってしま... 2014.07.01OLYMPUS E-PL5
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6オリンパス 14-150mmのレンズ1本でホビー畑を散策 ホビー畑へ出かけて来ました。E-PL5とM.ZUIKO 14-150mmのオリンパスコンビです。 天気が良く、ホビーも満開でした。 広角側で撮れば、広大なホビー畑と風車が、こんな感じで撮れます。 今度は望遠側です。... 2014.06.01M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6OLYMPUS E-PL5自然・景色花・植物・紅葉
CANON EOS 5D Mark2月を撮り比べ EOS 5DMk2 vs KISS X3 vs E-PL5 満月が出てたので、月を撮り比べしてみました。月は比較的明るいので、マイナス補正かけて撮影するか、 スポット測光に設定して撮らないと、真っ白に写るだけになりますよ。 どの写真も、縮小せずに切り抜いて等倍で貼り付けてます。 EOS 5DM... 2014.05.17CANON EOS 5D Mark2CANON EOS KISS X3M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6OLYMPUS E-PL5TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di USD (A005)夜景・星空・花火星空撮影
NIKON1ミラーレス一眼のセンサー比較(E-PL5、NEX-6、GF6、EOS-M、GX7、NIKON1) ミラーレス一眼のセンサー性能を比較しました。値はGxOMarkの測定値です。 自分がE-PL5を使ってるので、なんとなく気になってたようなミラーレス機で比較してみました。 センサーサイズ的にはAPS-CのEOS-M、NEX-6が有利で、... 2019.12.12NIKON1OLYMPUS E-PL5
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6オリンパス 14-150mmとE-PL5で動体AF性能(犬や子供) オリンパスのE-PL5とM.ZUIKO 14-150mm F4.0-5.6で動体撮影してみました。 動体に対するAF性能が、どんなもんかなーくらいのお試し撮影です。 お試しで撮影したのは子供と犬です。 まずは、このBLOGでは... 2014.03.03M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6OLYMPUS E-PL5子供犬・猫・動物
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6オリンパス 14-150mmの高倍率レンズをフルに使って 成田空港に所用があったので、ついでに14-150mmのレンズのお試ししてみました。 150mm(35mm換算300mm)で手持ちで撮影です。 なかなか良い感じに撮れますね。 1/640秒 F9 広角側... 2014.02.17M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6OLYMPUS E-PL5飛行機・電車・動体
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6オリンパス 14-150mmで初撮影 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6を中古ですが、購入しました。 元々高倍率ズームレンズとしては、評判の良いレンズで、 軽量なマイクロフォーサーズのカメラと合わせてスナップ最強になるかなと思い、... 2014.02.11M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6OLYMPUS E-PL5料理・食事・食べ物自然・景色飛行機・電車・動体
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 ⅡPEN E-PL5のカメラストラップ交換 なんかいろいろイジりたくなるのもPENなんでしょうかね?カメラストラップを交換してみることにしました。 前回報告した革のハーフケースに合ってて、ママがカメラ持ってる時も合ってる感じのものにしてみました。 ELECOM カメラストラップ ... 2013.10.05M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 ⅡOLYMPUS E-PL5