うさぎを可愛く写真に撮る(広島 大久野島のうさぎ達)

FUJIFILM X-A5
本ページには広告表記が含まれています

大久野島のうさぎと海を撮る

大久野島のうさぎと海を撮ってみました。なかなか大久野島のウサギさん達、海の近くには居てくれないのですが、明け方近くは活発に動き回ってて、海の近くにも居てくれました。耳が下がってて、うさぎに見えないですけど^^;

大久野島のうさぎと海の写真

残念ながら朝日は雲の中で、あまり朝焼けにならない朝でしたが、うさぎと平穏な海の風景です。

大久野島のうさぎと海の写真

大久野島のうさぎと夕日を撮る

夕日とうさぎです。夕方の方が天気良かったです。日帰りの方は概ね帰りだすし、うさぎさんの活性は上がるので、うさぎさんを写真を撮るには良い時間帯です。

大久野島のうさぎと夕日の写真

大久野島の夜のうさぎを撮る

夜のうさぎです。なかなか暗い中でシャッター速度をかせぐのが難しいのですが、明るいレンズで何枚か取った中の一枚です。

子ウサギも、早朝や夜間はたくさん穴から出てきてました。

大久野島のうさぎと夜の写真

大久野島のうさぎを可愛く撮る方法

ここから日中の写真です。日陰に隠れているうさぎが多かったですが、この二匹はひっついてて可愛かったです。

日陰からでてこないし、GWの連休中でしたのでなかなか人も多くて遠くから「うさぎ」を撮るのも難しい状態になってきました。

大久野島の仲良しうさぎの写真

ただ少し外れの方に行くと、貸し切り撮影OKのうさぎさんも居ますね。

このウサギさん、柵の向こう側に居たので人が近くに寄れず良い感じでした。望遠レンズで撮ってます。

うさぎさんだけでも可愛いのですが、色味が入った方が写真的には良い感じになるので、ここから狙って色味のある背景を入れて撮ってます。

子ウサギとタイヤ?の輪です。

大久野島の子うさぎの写真

穴からでてきた子ウサギを狙ってとりました。根っこが良いアクセントになってないですかね?

崖の途中に居るので、ここも人はあまり近くに寄れない感じです。

大久野島の巣穴からでた子うさぎの写真

生け垣の下に隠れてた「うさぎ」ですが、木漏れ日が綺麗に差し込んでいました。しかも落ち葉の色合いも良い感じでした。

日中のうさぎは動かないので写真はかえって撮りやすいのですが、日陰に隠れてる子が多いので絵になる「うさぎ」を探すの大変です。

人通りの多い海岸沿いの道から一本裏手くらい探すと、良いうさぎさんと出会えるかもですよ。

大久野島の木漏れ日うさぎの写真

何を見ているんですかね。うさぎさんは。

緑をちょっとアクセントに入れて、落ち葉と良い感じに撮れてないですかね?

大久野島のなにか見てるうさぎの写真

もー一回同じうさぎさんをアップで撮影しました。耳の色味が淡いピンクで綺麗です。

大久野島の木漏れ日うさぎの写真

眠たいうさぎに、ちょっかいかけるウサギさんです。島中にうさぎは居ますが、可愛く撮るのは難しかったです。

大久野島の2匹のうさぎの写真

大久野島のうさぎを撮ったカメラとレンズ

今回使用したカメラ・レンズは以下です。

X-T1は2世代前のミラーレスカメラになるのでお金に余裕があるならX-T3おすすめします。

X-T1はその分中古なら3万円台であるのが魅力的なとこです。上の写真概ねX-T1で撮影してます。今でも主力で全然使えてますからね。

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T1 ブラック F FX-X-T1B

 

サブ機で持ち回ってたカメラがX-A5です。軽量でリーズナブルでスタイリッシュなとこは気に入ってます。

うさぎを撮るのに合うかと言うと、起動時間が遅かったり、レスポンスが少しだるかったりがあるので、そこまでオススメではないです。

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-A5レンズキット ピンク X-A5LK-P

 

使用したレンズ達です。XC50-230mmは価格が安くて望遠の割りに軽いので、持ち歩きには良いです。遠くからうさぎを撮れるので、便利です。

FUJIFILM 望遠ズームレンズ XC50-230mmF4.5-6.7OISII XC50230/F4.5-6.7OISIIブラック

 

上で紹介している写真の半分以上は90mmF2です。開放から使えるレンズですし、キレとボケが大好きです。自分の中では神レンズですね。

FUJIFILM 単焦点望遠レンズ XF90mmF2 R LM WR

 

標準レンズですが、解像力もあり、いいレンズです。今年中にでるであろうXF16-80mmがどれくらいの写りと価格ででてくる楽しみですが、XF18-55mmはそれ次第で、キープか手放すかになるかもしれません。

FUJIFILM 標準ズームレンズ XF18-55mmF2.8-4 R OIS

 

その他広角系のレンズも持ってきてましたが、景色撮るのに使いましたが、うさぎさんは良い感じのあまり撮れてなかったので割愛します。

タイトルとURLをコピーしました