EF-S 18-200mm ISで紅葉を撮ってみる!!

CANON EOS 60D
本ページには広告表記が含まれています

EF-S 18-200mm ISで紅葉を撮ってみました。
普通に家族でお出かけして撮ったスナップですが、小さい子連れてそう何本もレンズ持ち歩けませんので、ある意味最強レンズですね。
紅葉撮って見ましたが、まずまずこれ一本で満足できちゃいます。
18-200mmと言うとSIGMAからOS付きのコンパクトな新型でていますが、カメラ雑誌等の評価では、こちらEFS 18-200mmの方が評価高いですね。自分で使ってても、とりあえず、スナップで、これを使ってて不満は最短撮影距離くらいかと思います。

落ちた紅葉も、こんな感じに撮ると綺麗ですね。

IMG_7027

 

近くのお寺さんに紅葉見に行って来ました。

IMG_6993

 

広角側で撮ると、こんな感じです。天気が生憎で、色見がもー一歩ですけど。

IMG_6956

 

人でもそこそこ多かったですが、カット工夫すれば、雰囲気はでるかな~

IMG_6988

 

ズームで撮って、背景ボカシて綺麗なグラデーションを、なんて考えつつ

IMG_6960

しかし紅葉も、いろんな色がありますね~。天気が良い日に、再チャレンジしたいとこですが、もー紅葉も終わりだな~

IMG_6976

撮影はすべてEOS-60D+EF-S 18-200mm ISです。

ご訪問ありがとうございます。
よかったら、以下ポチっとしてくれると嬉しいです^~^
ちょっと元気になるかもです。
にほんブログ村 写真ブログ 九州風景写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました