FUJIFILMのカメラ

FUJIFILM X-T1

XF 90mm F2のボケ味をレビュー

XF90mmでF2.0とF2.8のぼけ味比較 XF90mm F2の単焦点レンズです。X-T1とセットで使用してます。90mmと言う画角なので、出番は少なめです。 手放して、も~少し使い勝手の良いレンズを手に入れようかとか思うのですが、いざ使...
FUJIFILM X-T1

X-T20 X-T10 X-T1を比較

X-T20とX-T1/X-T10を比較 X-T1使いの自分ですが、X-T2を購入しようか迷ってましたが、X-T10の使い心地が良かったので、X-T20が発売されるのを待っていました。 X-T20のスペックが1/19に正式発表されましたので、...
FUJIFILM X-T1

XC16-50mmF3.5-5.6 OIS IIのスナップレビュー

XC16-50mmF3.5-5.6 OIS IIを料理撮影で比較 XC16-50mmF3.5-5.6 OIS IIです。前々から気になっていたので、お借りしてお試しレビューしてみました。 価格が安く、最短撮影距離が短く寄って撮れ、16mm(...
FUJIFILM X-T10

X-T10とXF 23mm F2のスナップでレビュー

X-T10とXF23mm F2で福岡散策スナップレビュー X-T10にXF23mm F2を装着して福岡の町中でスナップ撮影してきました。 軽量なX-T10にとてもあったコンパクトなサイズのレンズであり、持ち歩くのに、とても良いコンビのカメラ...
Carl Zeiss Touit 1.8/32

X-T1 Touit 32mm F1.8とX-T10 XF23mm F2で撮影比較レビュー

X-T1 Touit 32mm F1.8とX-T10 XF23mm F2で撮影比較 X-T1とTouit 32mm F1.8とX-T10 XF23mm F2を同じ場面で、撮影比較してみました。写真は上がTouit 32mm F1.8、下がX...
CANON EOS M3

かたわれ時の写真たち EOS-M3とX-T1にて

かたわれ時の写真 X-T1 かたわれ時の写真です。今大ヒットになっている「君の名は」で初めて知った言葉ですが、夕暮れ時の昼と夜の境の時間を表す言葉と解釈してます。 映画を見てから、みょーに夕暮れ時の、この時間を気にして写真を撮るようになりま...
FUJIFILM X-T1

XF 23mm F1.4のレビュー その1(ぼけ味)

XF23mm F1.4をX-T1へ装着 XF23mm F1.4のレビューです。X-T1にレンズを装着するとこんな感じでバランスが良いです。 XF23mm F1.4の重量は300gです。XF18-55mmが310gなので、ほぼ同じ重さです。高...
FUJIFILM X-T1

XF16-55mm F2.8 レビュー その1(ぼけ味)

XF16-55mmのレビューその1(ぼけ味) X-T1にXF16-55mm F2.8を装着してみました。ずっしりした手応えで標準のXF18-55mmに比べると重く感じました。でも使っている間にすぐ慣れる重さでX-T1とのマッチングも良いです...
FUJIFILM X-T1

フジノンXF 90mmで花撮り(マクロレンズの代わりに)

フジノンXF90mmで花撮り フジノンXF90mmで、お花を撮ってみました。元々最短距離60cmで最大撮影倍率0.2倍です。 たぶん、ぎりぎり寄れば横12cmくらいが画角いっぱいになるくらい、縦は8cmくらいが画角いっぱいで撮れる感じです。...
FUJIFILM X-T1

XF 90mm スナップ・ポートレートレビュー

XF 90mm F2 LM WRでスナップ撮影 FUJIFILM XF 90mmのレビュー 2回目です。天気は曇りでしたが、少しXF90mmを使うことができました。このところ週末の都度に雨でなかなか使えてないんですよね。 X-T1とセットで...
FUJIFILM X-T1

X-T2発売 X-T1、X-T10と比較

X-T2発売 X-T1,X-T10と比較 FUJIFILM X-T2が7/7に発表になりました。発売は2016.09になるそうです。 既存のX-T1/X-T10とX-T2を比較してみました。 順当に性能UPしています。特にAF、連射系、動体...
FUJIFILM X-T1

FUJIFILM X-T1の良いとこ、悪いとこレポート

X-T1を中古で購入して半年くらい使用したので、良いとこや悪いとこをレポートしてみます。   ■FUJIFILM X-T1の良いことろ まずX-T1の良いとこのレポートです。 ・撮って出しのjpegで絵になる写真がでてくる(個人的にはAPS...
Carl Zeiss Touit 1.8/32

X-T1でホタル撮影と事後の合成について

X-T1にTouit32mm/F1.8撮った写真と比較明合成 X-T1にTouit32mm/F1.8を付けて、ホタル撮影に来ました。 最初から合成ありきで、それほど長時間シャッターを開けてません。もちろん三脚は使用しています。 2秒で8枚写...
Carl Zeiss Touit 1.8/32

X-T1とカールツァイス(Carl Zeiss) Touit 32mmで料理を撮影

X-T1とカールツァイス(Carl Zeiss) Toiit 32mm F1.8で料理を撮影 FUJIFILM X-T1とカールツァイス(Carl Zeiss) Toiit 32mm F1.8を持って食事にでかけました。 カールツァイス(C...
CANON EOS M3

X-T1 vs NEX-5T vs EOS M3を比較(広角端でミラーレスの撮影比較)

CANON EOS M3、FUJIFILM X-T1、SONY NEX-5Tの広角で撮影比較 写真は上から、CANON EOS M3、FUJI X-T1、SONY NEX-5Tです。基本的にプログラムオート相当で撮影して撮り比べています。全...
タイトルとURLをコピーしました