写真撮影レビュー

FUJIFILM X-T1

フジノンXF 90mmで花撮り(マクロレンズの代わりに)

フジノンXF90mmで花撮り フジノンXF90mmで、お花を撮ってみました。元々最短距離60cmで最大撮影倍率0.2倍です。 たぶん、ぎりぎり寄れば横12cmくらいが画角いっぱいになるくらい、縦は8cmくらいが画角いっぱいで撮れる感じです。...
FUJIFILM X-T1

XF 90mm スナップ・ポートレートレビュー

XF 90mm F2 LM WRでスナップ撮影 FUJIFILM XF 90mmのレビュー 2回目です。天気は曇りでしたが、少しXF90mmを使うことができました。このところ週末の都度に雨でなかなか使えてないんですよね。 X-T1とセットで...
Carl Zeiss Touit 1.8/32

X-T1でホタル撮影と事後の合成について

X-T1にTouit32mm/F1.8撮った写真と比較明合成 X-T1にTouit32mm/F1.8を付けて、ホタル撮影に来ました。 最初から合成ありきで、それほど長時間シャッターを開けてません。もちろん三脚は使用しています。 2秒で8枚写...
CANON EOS KISS X6i

SIGMA 18-300mmを動物園で使ったレビュー

SIGMA18-300mmとEOS KISS X6iで山口ときわ動物園でレビュー SIGMA18-300mmとEOS KISS X6iの便利セットでときわ動物園(山口)に出かけてみました。 広角から望遠までこなすレンズですが、便利ズームとし...
FUJIFILM X-T1

XC 50-230mm OIS ⅡをX-T1でレビュー(AF性能を走る犬でレビュー)

X-T1にXC50-230mm OIS Ⅱで走る犬でAF性能をレビュー X-T1にXC50-230mm OIS Ⅱのレンズを装着してAF性能を試すため、いつもの様に走る犬で試してみました。 X-T1のファームウエアは4.10です。X-T10...
FUJIFILM X-T1

XC 50-230mm OIS ⅡをX-T1でレビュー(スナップでお試し)

XC50-230mm OIS Ⅱでスナップ写真 XC50-230mm f4.5-6.7 ois Ⅱのレビューです。X-T1に装着して沖縄に持って行きましたが、軽いレンズで持ってて苦にならないのがいいですね。重量は375mmほどです。X-A2...
CANON EOS KISS X6i

SIGMA 18-300mm Contemporary で犬猫撮影

SIGMA 18-300mm Contemporaryで犬猫を撮ってみました。 明るい室内なら、このレンズでも十分です。 撮影は全て、EOS KISS X6i + SIGMA 18-300mm Contemporaryです。今日はRAW現像...
CANON EOS 5D Mark2

七五三のカメラとレンズ

七五三のカメラとレンズ ちょっと早いですが、娘の七五三でお宮参りへ行ってきました。 使用レンズは自分の持ちカメラの中ではポートレート等で一番写りの良い、EOS 5DMark2です。 レンズは2本持って行って、EF50mmF1.4とTAMRO...
CANON EOS 5D Mark2

EOS 5D Mark2を今使ってみた感想

2015にEOS 5D Mark2を使ってみた感想 EOS 5D Mark2です。2015年になって自分の中でも使用頻度が下がってます。 この所、多いのはEOS KissX6i+SIGMA18-300mmと、EOS M3+22mmが多いんで...
ホタル撮影

ホタルを綺麗に撮ってみよう!

ホタルと綺麗に撮る方法と言うか表現する方法 ホタルを撮るの難しいですよねー どれくらいの露出、どれくらい露光するか。悩ましいとこで。 ピントは薄暗いうちに合わせておき、MFにしておきます。 三脚は必須で、リモコン等で撮影してください。 一発...
CANON EOS KISS X6i

SIGMA 18-300mm Contemporary レビュー(AF性能)

SIGMA 18-300mmのAF性能を確認 SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMのレビューその3です。 このレンズの購入動機が子供の運動会用であったため、AF性能がそこそこあるか事前に確認しました...
CANON EOS 5D Mark2

藤の花を綺麗に撮ってみよ!

藤のアップを撮ってみよ 藤棚です。青空に映える藤ですね。 EOS MにEF-M22mmの単焦点レンズで撮影です。キレとボケ味で良い感じで藤が撮れました。 このレンズ 近寄れるので、藤のアップを撮るには良い感じですよ。 撮影データ:F3.2 ...
CANON EOS M

EF50mm F1.4とEOS M3 マウントアダプタで使用レポート

EF50mm F1.4の開放時のぼけ味 EMS M3にEF50mm F1.4をマウントアダプタ介して装着してみました。 50mm F1.4を開放で撮影してます。とろけまくってますね^^; これだから手放せないレンズです。最新の50mmのレン...
CANON EOS KISS X6i

動く桜を撮ってみよ!

桜並木を走り抜ける子供をスローシャッターで 桜は普通に撮っても綺麗なのですが、今年は動く桜を撮ってみたいと思い、ちょっとチャレンジしてみました。 EF-S 10-18mmの広角レンズをEOS KISS X6iに付けて桜並木を走り抜ける子供を...
CANON EOS M3

CANON EOS M3とEF-M22mmで料理を撮る

EOS M3で料理を撮影 CANON EOS M3にEF-M22mmの単焦点レンズを付けて、料理を撮ってみました。 上の2枚はISO1600ですが、綺麗に撮れていますね。 画像は明るめに露出補正しています。 EF-M22mmのレンズは寄れる...
タイトルとURLをコピーしました